「ブログを始めて3ヶ月で月収100万円!」「スキマ時間の作業だけでOK!」こんな言葉を聞いたことはありませんか?
本業での収入が減った、生活費の足しにしたい。いろいろな思いからブログで稼ごう!と思われる方も多いかも知れません。
しかし、現実にはなかなか厳しいものがあります。実際に私がブログをやっていて、初収益が出たのは運営3年目でした。そこに至るまではいろいろ山あり谷ありで…。
今回はそんな「副業ブロガー」としての私の体験談を書いてみました。今からブログを始めようと考えている人の参考になれば幸いです。
ブログを始めようと思ったきっかけ
私がブログを始めたきっかけは「副業をして収入を増やしたい!」と思ったことでした。
私は現在はフリーでwebライターをしていますが、当時は一般の会社員。仕事的にも、これ以上ガッツリ収入を上げることは難しいと考えていました。
そこで私はいろいろな副業を考えます。
・早朝のアルバイト
・webライター
・イラストを描く
・ブログ
最終的にブログを選ぶのですが、理由は「時間の確保がしやすそうだから」「文章を書くのが苦ではないから」でした。
他の副業は場所や締め切りに縛られるので、本業にプラスして続けるのは難しそうだな〜と判断。しかも妊娠していたので、なるべく体に負担がかからないものが良かったのです。
もともと日記を書いたり、手紙を書いたりと、文字を書くのが好きなのも大きな理由でした。
「時間の融通が効く」+「文章力を生かす」=ブログしかない!
そう思った私は、副業としてブログを開設することにしました。
実際にブログをやってみて苦労したこと、失敗したこと
ブログを始めたばかりの頃は、「とりあえず書いていけば、そのうちアクセスや収益も増えるだろう」と考えていました。
しかし現実はそんなに甘くなかったのです…!ここでは私の苦労したこと、失敗したことをあげていきます。
執筆時間の確保
ブログを始めて少し経った頃にぶち当たったのが、「執筆時間が取れない」問題です。
平日は会社員として働き、自由時間は深夜or早朝の数時間。休日は家族で出かけたり、ついのんびり過ごしてしまったりで、ブログを書く時間がなかなか取れずにいました。
子どもが生まれてからは、さらにそれどころではなくなり、気が付いたら4ヶ月ほど放置状態に。
一度ブログから離れてしまうと復帰するのが難しいので、まとまった時間でやるよりも、毎日10分でもパソコンを触ることが大事です。
ネタを考えること
ネタを考えるのも苦労しました。「これ書いたらおもしろそう!」とひらめいても、次の瞬間には忘れてしまったり、そこから深掘りできなくて書き方に困ったり。
最悪の場合、パソコンの前に座ってからネタを考えることも。
日頃からネタを集める→メモを取るクセを付けて、パソコンの前に座ったら書き始める!くらいでないと、時間がもったいないなと後で思いました。
アクセス数が伸びなかったこと
最初の頃はアクセスが全く伸びず、サイトの訪問者が0人なんて日が続きました。
せっかく書いた記事を誰にも読んでもらえないというのは、精神的にズシッときます。
自分より後からブログを始めた人が「今月は◯◯万PV!」といっているのを見て、もう辞めようかなと思ったことは数知れず。
SNSで宣伝したり、SEOを意識して改善したりするうちに、今では0人の日はほとんどなくなりました。
毎日投稿を目標にしたこと
「ブログ初心者は毎日更新を目標にしよう」という意見を信じて、毎日投稿をしていた時期がありました。
結論からいうと「あんまり意味がなかったな」と思います。
確かに記事の執筆に慣れるというメリットはあります。しかし初心者が毎日質の高い記事を書き続けるのは至難の業。
日記のような内容の薄い記事を量産したところで、誰も見にはきてくれません。量より質にこだわった方が、よっぽど読者のためになります。
なかなか成果が発生しないこと
ブログを始めたばかりの頃は、やればすぐに成果が発生するものと思っていました。
しかしいつまで経っても鳴かず飛ばず。
根本の原因は「ブログのジャンル選定がちゃんとできていなかったこと」です。
「ジャンル選定を決めていない=売る商品が決まっていない」ようなもので、何となく売りたいものを適当に並べてみても売れるはずもなく…。
それでも続けていればいつかは成果が出るかも知れませんが、最短で結果を出したいなら間違いなくジャンル選定は事前にちゃんとやった方がいいです。
ブログを育てるためにやったこと
恥ずかしながらほぼ見切り発車でブログを始めた私。途中からつまずきまくって、「これではいけない」と気付きました。
そこでブログをちゃんと育てるために意識して行動することに。
すると少しずつですが、状況が改善していきました。具体的に何をしたのかをご紹介します。
ブログに関する本や動画を観て勉強する
まずは無料or格安でできる方法で勉強しようと、ブログ初心者向けの本を読んだり、動画を観たりしました。
もちろんただ観るだけでは身に付きません。できるところから実践して、知識を自分のものにしていきました。
ここで重要なのが、「自分が目標とする人の本や動画を参考にすること」です。
世の中にはたくさんの情報があって、どの情報を信じたらいいのか迷うこともしばしば。
ブログの世界においてもまた然りで、たくさんのブロガーさんの意見全てを聞くことは不可能です。
そこで私は目標とする人を一人決めて、とにかくその人の意見を一番に重視しました。
そうして実践していく中で、自分のやり方には合わないな、と思ったときには他のブロガーさんの意見も取り入れる手法を採用。
インプットだけでなく、アウトプットしてなんぼなので、少し勉強しては実践する、を繰り返しました。
同じブロガーさんと交流を持つこと
ブログは基本的に一人作業なので、孤独になりがちです。
そんなときにはSNSで同じくブロガーの人と繋がって、お互いの記事を読んだ感想をいい合ったり、意見を求めたりしました。
やる気が出ないときも、「あ、あのブロガーさんが書いているならがんばろっと」なんて励みになります。
人気のあるブロガーさんの真似をすること
自分の文章がおもしろくないな、と感じたときは自分が好きなブログやコラムを丸写し(写経)して練習しました。
読んでいるだけではわからない、言葉の選び方やリズムみたいなのがわかるので、写経はおすすめです。
装飾や、見出しの見せ方なども積極的に参考にさせてもらっています。やっぱり人気のあるブログはわかりやすいし、読みやすいです。
「どうしたらこの人みたいに人気が出るのかな」と考えながら噛み砕いて、自分のブログに取り入れるようにしています。
初収益を獲得した時の話
ブログ開設3年目にして初の成果が発生しました。
半年や1年で結果を出している人が大勢いる中で、遅い方だとは思いますが、めちゃくちゃ嬉しかったです。
たった3ケタでしたが、今までの努力が報われたと感じました。
0→1を目指す過程が一番難しいと聞きますが、まさにその通りだと思います。
そこに至るまで頑張れるかどうかが、ブロガーとして成功できるかの分かれ道。トライアンドエラーを繰り返しながら、コツコツ続けていくのが一番です。
ブログをやるメリット
ブログにはたくさんのメリットがあります。先述したように時間や場所に縛られないのはもちろん、自分一人で作業できるのも魅力です。
他にはどんなものがあるのか、ご説明します。
初期費用や手間がほとんどかからない
ブログをやる最大のメリットはこれに尽きると思います。必要なのはパソコン一台だけ。
ブログ開設にかかる時間は早ければ30分ほどで完了しますし、ランニングコストも、サーバー代などを含めても月に1,000円ちょっとで済みます。(WordPressの場合)
上手くいけば大きな収益を生む可能性があるものを、格安で運営できる副業はそうありません。
本業の経験が活かせる
ブログは日常生活全てがネタになります。もちろん本業での経験や知識も役に立ちます。
私は接客業をしていたので、接客で気をつけていることや、現場で学んだことなどを書いていました。
仕事に携わっていなくても、主婦の方なら節約術や育児のこと、シニアの方なら豊富な人生経験など全てがネタになるのです。
自分では当たり前のことが、他の人には目から鱗!なことかも知れません。
放っておいても収入が得られる
自分が手を動かさないときでも収入を生んでくれる、ストック型ビジネス。それがブログです。
働いた分だけ収入を得られるフロー型とは違い、仕組みさえ作っておけば寝ている間にもお金を生んでくれるのが魅力的!
他にも副業の幅が広げられる
WebライターやYouTubeなど他の副業もしたい場合、ブログは名刺代わりになります。
特にwebライターは案件に応募するときに、今までの実績やポートフォリオの提示を求められることが多いです。
ブログがあればポートフォリオとして使える上に、webに関する知識があることのアピールができます。
全く0の状態から仕事を得るよりも案件が獲得しやすくなるので、ブログを作っておいて損はないです。
ブログをやるデメリット
メリットばかりでなく、ブログにはもちろんデメリットも存在します。特に始めたばかりの頃は試行錯誤だらけで、軌道に乗るまでがしんどいです。
ここではどんな人がブログに向いているかも含めて、デメリットを見ていきます。
成果が発生するまでには時間がかかる
記事を書いたからといって、すぐに稼げるわけではないのがブログ最大の難関です。
とにかく地道に作業する毎日が続きます。ときには暗いトンネルを延々歩いている気分になることも。
せっかちですぐに結果を求める人には難しいかもしれません。
まめに手を入れたり、順位をチェックしたりする必要がある
ただ記事を量産するだけでなく、順位のチェックやキーワードの選定など、ブログ運営は地味にやることが多いです。
また一度書いた記事もそのままではなく、必要に応じて書き直し(リライト)が必要です。アクセスアップに繋がる重要な作業な作業なので、これも外せません。
畑のごとく、まめに手入れをしてこそブログが育って実がなるのです。
ブログをやっていてよかったこと
3年間、苦しいながらもブログをやっていてよかったことはたくさんあります。その中で特にこれだけはお伝えしたい!ということを選んで紹介します。
SEOやライティングの知識が身に付いた
私は現在フリーのwebライターをしていますが、案件を探していると頻繁に「SEOやライティングの知識がありますか?」と質問されます。
ブログを書いていると、イヤでもこの辺りの知識は身に付いてくるので、応募の際のアピールポイントになります。
ライティング力が上がるということは、話をわかりやすくまとめる力が上がる、ということです。ライティングを学ぶことは、普段の会話でも役に立ちます。
毎日ネタを考えるようになった
ブログをやる前は何となく仕事をし、何となく家に帰る日々。現状維持が大好きで、特に学びたいこともありませんでした。
それがブログを始めてからは一変。毎日のできごと全てがネタに見えるようになりました。
場での人間関係、取引先とのトラブル、夫婦間の揉めごと…。
ただの愚痴で済ましてしまえばそれで終わり。だけど対処法などをブログで書けば同じような人の助けになるかもしれない。
そう考えるようになってからは勉強もするようになり、簿記やFPの勉強方法を紹介するなどしました。
今は思い付いたネタはすぐにメモして、熟成させてから記事にしています。
自分で稼ぐ喜びを知った
自分で情報を発信して収入を得る。この体験は人生を変えると思っています。
私は今まで会社員としての給与しか得たことがありませんでした。
しかし自分で考えてブログを作って、苦労して記事を書いて、それが評価されて収入を得る。これは何にも代え難い喜びです。
何より「1円でも自分で稼いだ!」という実績が自信を持たせてくれます。
誰かに雇われてではなく、自分が主体となって稼いだ。それが大きな原動力となって、もっと頑張ろうという気にさせてくれます。
ブロガーを目指す人にひとこと!
ブログは始めるのは簡単ですが、続けるのは本当に難しいです。事実私は3年間ブログをやってきましたが、何度も挫折しています。
「なかなか稼げない」「他に上手い人はもっといる」「続ける意味がない」。スランプに陥っては、ブログから遠ざかっていた時期もありました。
同じようにスタートした人も、1年以内に辞めてしまう人がほとんど。私より人気のあった知り合いのブロガーさんたちも、いつの間にか更新を止めていました。
しかし、だからこそ続けられる人は本当にすごいと思います。
毎日パソコンと睨めっこしながら記事を書いて、どうか読まれますようにと祈りながら更新ボタンを押す…。だけどやっぱり読まれない。
最初はそんなツライ日々が続きます。
いきなり高い山を目指して全速力で走っても、息切れしてしんどくなるばかり。何となくでもゆるく歩いていれば、いつの間にか高いところにきているものです。
もちろん最短距離で高い山を目指したい人は、しっかり筋トレ(勉強)やイメトレをして頂上を目指すのもいいでしょう。戦略的に物事を進めた方が効率もいいです。
でも私のように、ゆるゆると3年続けていても結果が出たので、自分なりのペースで進めるのが一番だと思います。
私の最終的な目標は自分のブログのファンを増やすことです。
あのブログの更新楽しみだな〜と思ってもらえること。
そのために日々勉強して、これからも発信し続けていきたいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。